 |
オススメ度 |
 |
価格:4500 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
アスパラガスのサイズは根元の直径の太さにより分類されます。 3L=18?22mm 1kgの場合の入数:20本前後 2L=14?18mm 1kgの場合の入数:25本前後 L=10?13mm 1kgの場合の入数:30本前後ご予約商品に関するご注意 ご注意商品発送に関するお知らせ当該商品は収穫期に産地直送にてお届けいたしますので、同時に他商品をご注文なされた場合、他商品を先にお届けさせて頂く場合がございますこと、予めご了承ください。 自然災害や気象状況の急激な変化などの予期せぬ事態が発生した場合、ご予約注文を 頂いた商品についても出荷商品が確保できない可能性もございます。万が一当該事態 が発生した場合、ご説明を申し上げた上、ご注文のキャンセルを承ります。p {font-size: 14px;line-height: 130%;color: #333;}.mR10{ margin-right:10px;}.mL10{margin-left:10px;} その味に一流料理人も惚れ込んだ、高級ホワイトアスパラガスです。グリーンアスパラガスがポピュラーな日本にあって、本場ヨーロッパで重宝される名品に勝るとも劣らないホワイトアスパラが北海道の余市郡で栽培されています。初めて食べた方の多くが「ホワイトアスパラがこんなに美味しいとは知らなかった!」と感嘆される味わい、産直広場をご覧の皆様には強くお薦めする逸品です。 カルデラの寒暖差が生んだ農業天国 北海道余市郡赤井川村がそのホワイトアスパラガスの故郷です。赤井川村は名峰羊蹄山とニセコを南に望む好立地に恵まれ、そこは周囲360度を山に囲まれた珍しいカルデラ状の大地です。カルデラ特有の気候条件に恵まれて昼夜の寒暖差が大きく、養分と味がぎゅっと詰まった良質な野菜がとれることで知られる、農業天国というにふさわしい村です。 その赤井川村で、有機栽培は勿論、特別な方法でアスパラガスを栽培している滝本さんの農場でこのアスパラは生まれます。 ホワイトアスパラガス豆知識グリーンアスパラは太陽光を浴びて育つのに対し、ホワイトアスパラは土を寄せて軟白栽培したもので、柔らかく甘い特徴があります。ドイツやオーストリアをはじめとするヨーロッパ各国ではホワイトアスパラが主流で、特に春の風物詩として愛され、前菜からメイン料理の材料まで食卓に欠かせないものです。土中から顔を出したアスパラガスは、日光により穂先から紫色に変色してしまいます。ですから収穫時には、土中から収穫に適したアスパラガスを探り当てるという大変な労力を要します。現在は遮光フィルムのハウス栽培技術も使われ、作業効率がアップしています。 産直広場が直送でお届けするホワイトアスパラ ご紹介するのは、前述の赤井川村の有機農家滝本さんが特別な方法で栽培するホワイトアスパラです。有機栽培を15年以上続けている滝本さん、アスパラガスには珍しいというJAS認定の農場で他とは違った育て方で高級アスパラを栽培しています。当農場では、アスパラガスを特別な方法により育てることにより、一般の品より雑味が少なく、誰もが美味しいと感じられる上質なテイストのアスパラガスに成長します。その栽培方法を簡単にご紹介すると、肥料は醗酵鶏糞と有機肥料、除草は機械培土と手による草抜きで無理に完全除草せず、病気には強いものの着いた時は潔く諦める、というものです。安全を心がける有機栽培は前提であるものの、一辺倒に偏って無理に人の手を加えることなく自然の力を引き出すそのスタイルは、寒暖の差が大きく恵まれた栽培環境だからこそ生まれるのかもしれません。 フレンチの「ミクニ」が選んだホワイトアスパラ この有機ホワイトアスパラガスは、札幌にあるフレンチレストラン「ミクニ サッポロ」で食材として使われています。しかも栽培者の名前付きでメニューに出ています。 「赤井川村産・滝本さんが作った有機ホワイトアスパラガスの温製フォアグラのア・ラ・クレーム」などです。 北海道でも多くの農場でホワイトアスパラが栽培されているのですが、一流のシェフが選んだのは滝本農場のものでした。 マルチビタミンの優れもの! アスパラガスの栄養素アスパラガスにはカロチン(ビタミンA)が含まれ、病気に対する抵抗力を高め、またアスパラギン酸は新陳代謝を促すとともにタンパク質合成を高める効果があり、疲労回復や滋養強壮に優れているといわれます。穂先部分にはルチンという成分が含まれ、ルチンは血管を丈夫にし、高血圧や動脈硬化の予防にも効果があるとされます。美味しくて、体にもよいアスパラガスは、私達の生活を豊かにしてくれるものです。 有機JAS認定のアスパラガス 水広場がお届けするアスパラガスを作っている滝本農場では、1995年から化学肥料や農薬を使用しない有機栽培を行っており、2001年には全農産物の有機JAS認定を取得しています。 認定機関:特定非営利活動法人 北海道有機認証協会 認定番号:A01ー012029 ⇐クリックすると認定書の画像が別ウィンドウで開きます。 とれたての高級アスパラを確保するには?2013年、滝本農場のアスパラガスの収穫は6月から7月を予定しています。人気の高級食材につき、全国から注文が殺到することが予想されます。数量に限りがありますので、今すぐお買い求めください。
>>詳細を見る |