 |
オススメ度 |
 |
価格:3780 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
芝生の最強雑草、ハマスゲ・ヒメクグ・広葉雑草(カタバミ・コニシキソウなど)・スギナに除草・予防効果を発揮する除草剤 ●効果・薬害等の注意 1) 調整した薬液は速やかに使用してください。 2) 茎葉処理の際は展着剤を加用し、加圧式散布機を用いて雑草の茎葉部に均一に付着するように散布してください。 3) 広葉雑草のうち、イヌホオズキ、オオイヌノフグリ、セイヨウタンポポ、ツユクサには効果が劣るので、これら雑草の優占する場所では使用を避けてください。 4) 雑草が完全に枯れるまで春夏期で20?30日、秋冬期で30?40日程度かかるので、誤ってまき直しなどしないよう注意してください。 5) 散布後6時間以内の降雨は効果が落ちるので、天候を見極めてから散布して下さい。 6) ターフを形成した日本芝、バーミューダグラスに使用してください。 寒地型西洋芝では薬害を生じるので使用しないで下さい。 特にゴルフ場において、寒地型西洋芝を使用しているグリーンやティーグランド周辺では使用しないで下さい。 7) 芝の生育が劣っている場合や生育初期に使用する場合、葉の黄変を生じることがありますが、その後の生育には影響しません。 8) 草花、樹木の新葉等には薬害を生ずるおそれがあるので、それらにかからないように注意して散布してください。 9) 散布薬液の飛散あるいは本剤の流入によって、有用植物に薬害が生じることのないように十分に注意してください。 10) 使用後、タンク、ホース、ブーム、ノズル内に薬液が残らないよう散布器具は十分に洗浄し、他の用途に使用する場合の薬害の原因にならないよう注意してください。 11) 散布器具の洗浄水および残りの薬液は、河川などに流さず、空容器は環境に影響を与えないよう適切に処理してください。広葉雑草、ヒメクグ、ハマスゲに効果のある芝生用除草剤シバゲンは、イネ科、カヤツリグサ科、広葉の一年生から多年生雑草まで幅広い除草スペクトラムがあります。茎葉処理効果と土壌処理効果を併せ持ち、長い残効性を有します。日本芝に安全性が高く、休眠期から生育期まで使用できます。アージラン液剤、ザイトロンアミン液剤等、他の除草剤との組合せにより難防除雑草に対する効果がより安定し、防除適期幅も広がります。春と秋に散布することで、雑草の発生を十分抑えることができます。※西洋芝にも使用できます。 有効雑草広葉系雑草(カタバミ・コニシキソウなど) ハマスゲ ヒメクグ スギナ登録農林水産省22150号有効成分フラザスルフロン…25.0%補助成分 1-(4,6-ジメトキシピリミジン-2-イル)-3-(3-トリフルオロメチル-2-ピリジルスルホニル)尿素 性状 淡褐色水和性細粒 毒性普通容量20g適用病害作物名適用雑草名1平米当り使用薬量1平米当り希釈水量使用時期使用方法日本芝 西洋芝(バミューダグラス)一年生雑草多年生広葉雑草0.01?0.03g100ml?200ml雑草発生初期茎葉散布200ml?300ml秋冬期雑草発生前茎葉散布ヒメクグ100ml?200ml春夏期雑草生育前茎葉散布ハマスゲスズメヒエ0.02?0.04g茎葉散布使用に際しては必ず商品の説明をよく読んで、記載内容に従ってお使いください。
>>詳細を見る |